50代オッサンのBlog

酒好き、飯好き、旅行好きのオッサンが、楽しんだ事を気ままに書きます。

酒好き、飯好きのオッサンが行く「飲み歩き」  NO.145 ~20231022~

 

 

10月22日  2人で14時から

 

この日は、姪っ子のクラブの応援で、試合を見に行く事になっていました。

 

試合会場は、京都市西京極総合運動公園内の「たけびしスタジアム京都」です。

 

姪っ子は大学でラクロス部に入っていて、この日は関西学生ラクロスリーグの準決勝戦です。

 

相手の大学はリーグ第2位の同志社で、姪っ子の立命館は第3位です。

 

この試合に勝つと、リーグ1位の関西学院と決勝で戦えます。

 

この試合が今季の最後とならないよう、頑張ってもらいたいものです。

 

試合は11時に始まり、同志社に先行されたまま終了してしまいました。

 

残念ながら負けてしまいましたが、姪っ子の得点シーンを見ることが出来て満足です。

 

試合終了後、弟と二人、「残念会」の名目で大阪へ飲みに行くことになりました。

 

電車に揺られ約1時間、到着したのはいつものお店です。

 

1軒目 大阪ジャンジャン横丁の 佐兵衛すし 支店

 

前回は4月に伺ったので、約半年ぶりの訪問となります。

 

実際の感覚は、そんなに空いているようには思えません。

 

瓶ビールを注文後、目の前のメニューを見て先ずは相談です。

 

注文した料理は、「さんま造り」、「煮あなご」。「うなキュウ細巻」です。

 

どれも写真は撮り忘れてしまいました。(笑)

 

ちなみに、以前写真に撮った「うなキュウ」はこんな感じです。

20230410撮影

 

唯一写真を撮っていたのは、「きずし」だけでした。

 

〆具合は少々きつめですが、炙りの方はが丁度良い仕上りです。

 

最後は「茶碗蒸し」を注文して、こちらのお店は終了です。

 

「佐兵衛すし支店」の地図はこちらです。

www.google.co.jp

 

「佐兵衛すし支店」の以前のBlogはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

 

次は、裏なんばのお店に移動することになりました。

 

大阪メトロ御堂筋線に乗車して、二駅で「なんば駅」に到着です。

 

2軒目 大阪メトロなんば駅徒歩6分の 鮨 きよ原

 

出来ればカウンターに座りたかったのですが、予約でいっぱいみたいです。

 

このお店には、2019年11月に初めて訪問して以来になります。

 

前々からまた行ってみたいと思っていたのですが、「やっと」といった感じです。

 

寿司屋のはしごになっているのですが、そこは気にしないことにします。

 

壁には、鮨や一品もののメニューが掛けてあります。

 

先ずは手元にあるメニューから、「まぐろせせり」の一品を注文しました。

 

ユッケ風な感じで運ばれて来ました。

 

続いては、にぎり寿司を頂きます。

 

「太刀魚」と「しまあじ」のにぎりです。

 

「太刀魚」は少し皮目を炙っていて、食べやすくしてあります。

 

またもや写真はここまでで、あと「〆さば」のにぎりを頂きました。

 

〆具合が絶妙で、追加でもう1貫ずつ食べてしまいました。

 

相変わらず二人共、鯖が好きです。(笑)

 

鮨はここまでにして、次に向かいうことにします。

 

「鮨きよ原」のHPはこちらです。

sushikiyohara.on.omisenomikata.jp

 

「鮨きよ原」の以前のBlogはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

 

次のお店は、近鉄日本橋駅の近くにあるので、歩いて行きます。

 

3軒目 近鉄日本橋駅徒歩3分の 鉄板野郎

20230409撮影

 

やはり、あっさりしたっものの後にはソースが食べたくなります。

 

前回の訪問は今年の4月で、その前はかなり時間が空いています。

 

生ビールと併せて、このお店の名物メニューの「とん平」を注文します。

 

一般的なのとは違い、豚バラではなく、豚バラチャーシューを使っています。

 

前回撮影したものになりますが、見た目だけではわからない濃厚な「とん平」です。

20230409撮影

 

そして今回、初めて注文したのが、「カレー焼きそば」で、このタイプは初めて食べます。

 

まさか、カレールーが掛かっているとは思ってもいませんでした。

 

味はというと、正直言って想像通りです。(笑)

 

仕上げも頂いたので、今回はここまでです。

 

「鉄板野郎」のHPはこちらです。

teppanyarou.wixsite.com

 

「鉄板野郎」の以前のBlogはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

続きはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

酒好き、飯好きのオッサンが行く「飲み歩き」  NO.144 ~20230910~

 

 

9月10日  5人で10時半から

 

この日は、弟と従兄二人と飲みに行く約束をしていました。

 

前日にも一緒に飲んでいたのですが、どうしてもこの日となりました。

 

それは従兄が以前に購入していた、JRの「青春18きっぷ」の利用期限だったからです。

 

この切符は、5枚綴りで既に従兄が一回利用済みで、残り4人分あります。

 

在来線の普通や新快速のように追加料金の無い列車に一日乗り放題です。

 

それを利用して和歌山まで行って、昼飲みをしようというものでした。

 

朝9時にJR奈良駅から合流して、共に向かった先はなぜかJR鶴橋駅です。

 

1軒目 近鉄鶴橋駅徒歩3分の 海鮮物語

 

鶴橋卸売市場の卸売店直営のお店で、朝から飲めるということでやって来ました。

 

知り合いの焼肉店のママが、現地で合流して5人で飲みます。

 

注文したビールと共に、先ずは「酢だこ」と、「造り盛り合わせ」が運ばれて来ました。

 

従兄の以前からの行きつけのようで、料理は勝手に運ばれて来るようです。

 

生ものに続いて、「イカげそ炒め」です。

 

順次、料理を出して貰いつつ、ビールからハイボールへとお酒が変わります。

 

しばらくして、焼いた「貝柱」が運ばれて来ました。

 

その後、「うなぎ」と「しらす」も運ばれて来ました。

 

ゆっくりと飲んでいるうちに時間が過ぎ、気が付くともう13時です!

 

そろそろ次のお店に向かいます。

 

「海鮮物語」のHPはこちらです。

kaisen-monogatari.jimdofree.com

 

 

次は和歌山ではなく、先程のお店に来ていたお客さんに紹介されて近くの韓国料理店へ!?

 

飲んでいる内に1時間以上の電車が面倒になったので、和歌山行きは中止となりました。(笑)

 

2軒目 近鉄鶴橋駅徒歩2分の 順天2号店

 

看板には大きな渡り蟹が居て、結構怖い顔をしています!

 

先ずはビールとチャミスル(JINRO)を注文して、料理も注文していきます。

 

最初に「ナムル」が運ばれて来て、その後「チャプチェ(春雨炒め)」です。

 

気がつけば、「ナムル」は既に手をつけた状態になっています。

 

みんな早い!

 

そして、メインとも言うべき「ヤンニョムケジャン(渡り蟹のヤンニョム和え)」です。

 

韓国には長らく行けていないので、懐かしい味わいです。

 

追加料理は、韓国でよく食べていた「ナッチポックン(タコの炒め物)」です。

 

タコついでに生の「手長タコ」も注文しました。

 

それと、朝の定番「ケランチム(玉子焼き)」です。

 

最後は「ソルロンタン(牛骨スープ)」で〆ました。

 

お酒は、ビールとチャミスルの他にマッコリも飲みました。

 

久しぶりに本格的な韓国料理を食べることが出来て満足です。

 

ただ紹介して貰っておいて失礼かも知れませんが、ちょっと高めの価格設定でした。

 

「順天2号店」の地図はこちらです。

www.google.com

 

 

次はさすがに鶴橋から移動しますが、相談の結果JR天満駅へ向かいます。

 

JR大阪環状線をわずかに6駅移動です。

 

3軒目 JR天満駅歩3分の 春駒支店

 

人気の寿司屋で、いつも見ても行列が出来ています。

 

その為、本店支店ともに今まで入ったことはありません。

 

この日も16時過ぎという時間帯なのに、小人数の行列が出来ています。

 

仕方なく並んでいましたが、20分で中に入ることが出来ました。

 

1階はカウンターなので、テーブルのある2階へ案内されました。

 

席に着いて、店内の様子や壁にあるメニューを見ていました。

 

その間に、従兄たちがどんどんと注文をしていきます。

 

写真は、注文した種類がわかるように撮っていますので、量としては半分程です。

 

今までかなりの量を食べているのに元気なものです。

 

先ずは、「造り盛り合わせ」が運ばれて来ました。

 

ここからは寿司がどんどん運ばれて来ます。

 

寿司は一休みして、「はも落し梅肉」です。

 

続いて寿司がまた運ばれて来ます。

 

最後の「うなぎ」は先に食べたものとは違い、「上うなぎ炙り」で身の厚みが違います。

 

にぎりは全て二貫の提供で、下記メニューの価格です。

 

提供されたお寿司とメニューを見比べると、価格設定が安いと感じました。

 

並んででも食べに行きたいと思わせる魅力なんだと思います。

 

「春駒支店」の地図はこちらです。

www.google.com

 

続きはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

酒好き、飯好きのオッサンが行く「飲み歩き」  NO.143 ~20230909~

 

 

9月9日  6人で19時から

 

この日は、旅行メンバー恒例の飲み会の日でした。

 

旅行メンバーと言いつつ、2020年1月の新型コロナ禍の直前に海外旅行へ行ったのが最後です。

 

それ以降は、飲み会のみの開催です。

 

みんな飲み食いが好きなので、これでも特に問題はありません。

 

今回はお店がマンネリ化してきた感をぬぐう為、5軒の候補から投票方式で決めました。

 

1軒目 近鉄桃山御陵前駅徒歩9分の hokkaido高田家

 

駅を出て、先ずは西へと進んで行きます。

 

このまま大手筋商店街を通り、それから北上するのが早く着く道順です。

 

ですが本日は趣向を変えて、京阪電車の踏切の手前の本町通を北上します。

 

駅から少し離れると、お店は減り薄暗くなります。

 

9月に入っても暑さは相変わらずですが、日が沈むのは早くなりました。

 

遅刻はしていませんが、お店に着くと既にみんなが集まっていました。

 

お店の中はほぼ満席で、女性客の割合がかなり高めです。

 

このお店に来るのは初めてなので、料理はコースでお願いしています。

 

飲み物も、飲み放題にしている為、下記のメニューから選びます。

 

先ずは、みんな生ビールを注文して、乾杯です。

 

すると、本日のお造りで「ソイの造り」が運ばれて来ました。

 

続いて、「函館塩辛じゃがバター」です。

 

次にナイフとスプーンが運ばれて来ました。

 

これは「プレミアムカニクリームコロッケ」を食べる時に使います。

 

プレミアムとなっているのは、中のクリームにカニみそが入っているからです。

 

切ってみると、カニみその色合いのクリームが出て来ました。

 

食べてみると、カニみそをすごく感じられます。

 

たしかに美味しいのですが、どうせならカニの身も入ってて欲しいと思いました。

 

そして次は、「蒸し牡蠣」です。

 

このあたりから料理が渋滞してきて、テーブルの上がいっぱいになります。

 

オッサンばかりで、食べる量が減っている為、料理に追いつけていません。

 

それでも、次々と運ばれて来ます。

 

「鶏ざんぎ(唐揚げ)」

 

「ラムしゃぶサラダ」

 

「鮭ハラス」

 

そして、最後に〆の「スープカレー」です。

 

一定の時間内に、8品の料理を出すとなると、こうなるのは当然です。

 

またもや、料理のスピードに負けてしまいました。(笑)

 

次に来る時は、やはり単品の注文にしようと思います。

 

お店のHPはこちらです。

www.hokkaido-takadaya.com

 

続きはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

 

酒好き、飯好きのオッサンが行く「飲み歩き」  NO.142 ~20230826~

 

 

8月26日  1人で17時から

 

この日は、昼頃から飲みに行きたくなっていたので、素早く準備をして家を出ました。

 

向ったのは、一人で行くことが多い新大宮のお店です。

 

1軒目 近鉄新大宮駅徒歩7分の 居酒屋よしべえ

 

当然まだまだ明るい時間帯で、お客さんはいません。

 

カウンターに座って、先ずはキリンラガービールを頂きます。

 

つき出しは、「マカロニサラダ」です。

 

他に客がいないので、大将と話をしつつ、ゆっくり飲んでいきます。

 

しばらくすると、大人4人の家族連れが入って来ました。

 

忙しくなりそうなので、料理は家族連れに乗っかって、珍しく「ホタテフライ」を注文しました。

 

大将に「ソース」か「タルタル」かと聞かれ、即答で「タルタルソース」を選択。

 

運ばれて来たのがこちらで、タルタルソースがたっぷりです。

 

その後お客さんが増え、今夜はホタテが人気で売り切れてしまいました。

 

次の料理は、初めから決めていた「麻婆豆腐」を注文します。

 

「辛め」をお願いして、出来上がるのを待ちます。

 

運ばれて来ました、「麻婆豆腐」です。

 

正直、思っていた程の辛さではありませんでした。

 

この日の注文はこれにて終了です。

 

注文したのはわずか2品でした。(笑)

 

 

実は、この月の初めにもこのお店に来ていたので、引き続きご紹介します。

 

それは、8月5日でこの日も1人で17時からのスタートでした。

 

この日もお店には客がいない状態です。

 

カウンターに座って、サッポロ黒ラベルを注文しました。

 

つき出しは「さつま揚げ」で、甘めの醤油です。

 

しばらく大将と話をしながら、ビールを飲み進めていきます。

 

「本日の夜のおすすめ」を見て、最初の注文をしました。

 

運ばれて来たのは、「いわし造り」です。

 

脂の乗りが強烈で、口の中でとろけていきます。

 

次に良く注文する「揚げ出し豆腐」を注文したのですが、写真は最後の一切れだけです。(笑)

 

またしても、出来上がりを取り忘れてしまいました。

 

この日の注文はこれで終わりです。

 

 

どうしても1人で飲むと、分け合うことが出来ないので、品数が減ってしまいます。

 

1人飲みは好きですが、そこのところがちょっと残念です。

 

お店の地図はこちらです。

www.google.com

 

このお店の前回のBlogはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

続きはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

酒好き、飯好きのオッサンが行く「飲み歩き」  NO.141 ~20230822~

 

 

8月22日  4人で19時から

 

この日は、9月1日よりオープンするお店のプレオープンに行きました。

 

そのお店の店主とは長い付き合いで、今までは同業種の仕事仲間でした。

 

それがこの度、今の仕事を辞めて、自分の思いを込めたお店を開くというのです。

 

異業種への転身に、頑張って欲しい気持ちでいっぱいです。

 

練習台になるべく、プレオープンを提案し、お店へと向かいました。

 

今回集まったのは、「ゴルフ旅行グループ」のメンバーです。

 

年にゴルフ旅行2回と飲み会2回を、12人で定期開催しています。

 

1軒目 近鉄富雄駅徒歩4分の -串揚げと焼酎-いりちゅう

 

店舗の内外装は既に出来上がっていて、表の黄色の幕が目を引きます。

 

店内はカウンター8席のみのこぢんまりとしたお店です。

 

奥の方には、焼酎専用の棚が設置されています。

 

カウンターに座ると、見慣れない食べ物が置いてあります。

 

食べてみると、サクサク食感のスナック菓子のようです。

 

チーズの加工品だと思い聞いてみると、自家製の「チーザ」だと言われました。

 

作り方を教えてもらいましたが、一応内緒にしておきます。(笑)

 

今回は普段とは違い、料理はお任せで、飲み放題となっています。

 

全員揃って乾杯の後、料理が順次出されます。

 

先ずは、「鶏肝煮」です。

これは食べられないので、隣に置かれたものを撮りました。

 

併せて、「チェダーチーズのポテサラ」です。

 

ちょっと酸味が強めです。

 

次に「茄子とミニトマトのサラダ」です。

 

バルサミコ酢のドレッシングとチーズが良い感じで、さっぱりしています。

 

それを食べていると、次には串揚げの準備が始まります。

 

付け合わせの野菜とソースの器が出されます。

 

ソースは左から「昆布塩」 「自家製ソース」 「レモンポン酢」です。

 

串揚げの前に別の揚げ物が出て来ました。

 

「鶏の唐揚げ」です。

 

酸味のある赤いソースが特徴的な味わいです。

 

普段あまり食べない唐揚げですが、美味しく頂けました。

 

そしていよいよ店名にも入っている串揚げの登場です。

 

串揚げを食べるには、先ず「いりちゅう5種」の注文が必要だそうです。

 

串メニューにあるように「天使のエビ」と「サーモンといくらの親子串」は定番です。

 

それ以外の3本は、その日のお任せとなります。

 

追加は、メニューから自由に選ぶことが出来るようです。

 

串揚げのスタートは「天使のエビ」で、開店用に大きいサイズだそうです。

 

2本目は「とうもろこし」です。

 

3本目には「サーモンといくらの親子串」が出て来ました。

 

次は変わり種の「おとなのカレーパン」です。

 

外はサクサクでカリカリの香ばしい仕上りです。

 

最後は「ソーセージ」の串揚げです。

 

串揚げ5種を含めここまで食べて、結構お腹が膨れて来ました。

 

ところが、仕上げの「黒チャーハン」がありました!

 

香ばしい香りをまとい、目の前にやって来ました。

 

チャーハンを食べ終えるとやはり満腹です。

 

その後、摘まむようにと「オイルサーディン」を出してくれました。

 

残念ながら、手をつけることが出来なかったので他の人に食べて貰いました。

 

この日の料理はこれで終了です。

 

 

実は、この1週間後の8月29日にも再度訪問しています。

 

同じく「ゴルフ旅行グループ」の中の別メンバー3人とです。

 

最終的には、途中参加者が3人いて、計7人で飲みました。

 

前回は量が多かったので、今回は少し減らしてもらうようお願いしました。

 

その中で前回には無かった3品をご紹介します。

 

1つ目は、「イチジクとクルミクリームチーズ和え」です。

 

濃厚で複雑な味わいで、癖になりそうです。

 

2つ目は、「紹興酒で作った豚バラ肉の角煮とうずら卵」です。

 

柔らかく仕上がっていて、後味は見た目よりスッキリしています。

 

茹で卵好きとしては、一緒に入っているうずら卵がなんともうれしい限りです。

 

但し香辛料の八角が苦手なので、控え目だとありがたいなぁと思いました。

 

最後3つ目は、「豚ロース」の串揚げです。

 

好みとしては豚ヒレが好きですが、ロースの濃厚さも良い感じです。

 

今後は他の料理もありますので、いろいろ注文したいと思っています。

 

 

最後に、飲み歩くのは当然好きですし、お店の料理を手本に調理することもあります。

 

自分好みの味付けがあり、それを人に食べて貰い、共感したい気持も少しはあります。

 

ですがお金を頂いて、人に食べてもらう程の自信は全くありません。

 

店主である友人が、「食」に対する興味が強いことは前からわかっていました。

 

とは言え、相当の信念がないと出来ないことだと思います。

 

だからこそ、出来るだけの応援をしたいと思います。

 

お店の地図はこちらです。

www.google.com

 

続きはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

酒好き、飯好きのオッサンが行く「飲み歩き」  NO.140 ~20230818~

 

 

8月18日  3人で18時半から

 

この日は、弟と従兄の三人で「ハモ尽くし」を食べる為にお店に予約をしていました。

 

お店は近鉄奈良駅から徒歩10分のところにあります。

 

極力汗をかかないように、ちょっと早めに家を出て、ゆっくり歩くようにしました。

 

近鉄奈良駅に到着後も、ゆっくりと商店街を歩き進みます。

 

時間は掛かりましたが、ようやくお店に到着です。

 

1軒目 近鉄奈良駅徒歩10分の 酒肆(しゅし) 春鹿

 

今まで何度も紹介したお店で、昨年の11月には「ふぐ尽くし」をしています。

 

今回は夏ということで、「ハモ尽くし」になりました。

 

カウンターのコーナーに3人席を用意してもらい、いよいよスタートです。

 

最後に来たので、空いたの角の席になってしまいました。

 

その為、目の前の鍋が邪魔ですが、致し方ありません。

 

いつもと違い、つき出しは「ハモの子」です。

 

続けて、「焼きハモ棒寿司」も出て来ました。

 

やはり、ちょっと手狭になっています。

 

その上に、これでもかと三品目が来ました。

 

「焼霜と落し」です。

 

醤油と梅肉の器もあり、全て並べるとこのようになります。(笑)

 

お酒の方はというと、最初はもちろん生ビールで乾杯です。

 

その後は、キープしてある「二階堂(麦焼酎)」の水割りを飲みました。

 

どうもこの日は、お酒の進み具合が早く、半分以上入っていたボトルをすぐ空に!

 

そして追加したボトルも空にして、もう一本追加することになりました!

 

先程の三品をほぼ食べ終えると、次は「ハモしゃぶ」です。

 

骨などを焼いて取ったお出汁で、しゃぶしゃぶします。

 

先ずは、「ハモしゃぶ」に欠かせない定番野菜の玉ねぎを入れます。

 

ハモの身は、軽く火が通るくらいが最適なので、1人一切れずつ順次食べていきます。

 

身はフワッとして、皮の歯切れも良くなり、ちょうど良い具合です。

 

一緒に食べる玉ねぎは甘く、これも申しぶんなしです。

 

ひと通り、食べ終えたのでこのお店はここまでです。

 

春鹿」の地図はこちらです。

www.google.com

 

以前の「ふぐ尽くし」のBlogはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

 

次のお店は、ひと駅先の近鉄新大宮駅の近くにあります。

 

以前は「松屋」だったのですが、最近入れ替わりました。

 

2軒目 近鉄新大宮駅徒歩1分の ひとくち餃子の頂

 

今回初めて入るお店で、取り敢えず壁にあるメニューを見て「角ハイボール」を注文しました。

 

その後、「焼き餃子」二人前と料理二品を追加注文です。

 

少しして、お酒と一緒に「お通し」が運ばれて来ました。

 

「白菜の漬物」みたいですが、食べ忘れてしまいました。

 

しばらくして、「焼き餃子」が運ばれて来ました。

 

ちょっと食べかけてしまいましたが、写真を撮ることが出来ました。

 

味の方は残念ながら、口に合わない感じです。

 

次に、「ハマグリ酒蒸し」が運ばれて来ました。

 

二枚貝は苦手ですので、これも食べていません。

 

続いて、「出来立てだし巻き玉子」が来ました。

 

こちらは美味しく頂くことが出来ました。

 

ハイボールがちょっと薄いかとは思いましたが、「+100円」で濃くして貰えるようです。

 

また、酒の種類が限定されますが、「どん安」というサービスはお得な感じです。

 

「ひとくち餃子の頂」のHPはこちらです。

yossix-shop.com

 

続きはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

関西から長野へ! 1泊2日のスキー旅行

 

 

半年前の話です。

 

今年(2023年)2月、仕事仲間2人とスキー旅行に行きました。

 

他の2人が仕事で会った時に、なんとなくスキーの話になったそうです。

 

それで電話がかかってきて、誘われたので行くことにしました。

 

この3人でスキーに行くのは、2015年2月以来で、なんと8年ぶりです。(笑)

 

目的地は、長野県の「戸隠スキー場」です。

 

「戸隠スキー場」のHPはこちらです。

www.togakusi.com

 

宿泊先は、「二澤旅館(1泊2食付+2日リフト券付)」です。

 

「二澤旅館」の地図はこちらです。

www.google.com

 

 

1日目

 

早朝5時前に迎えに来て貰い、自宅を出発。

 

今回移動に利用するプラド(スタッドレスタイヤ装着)の所有者の家へと向かいます。

 

そこで車を乗り換え、予定通り5時に出発出来ました。

 

先ずは所有者が、名古屋を過ぎるまで運転してくれると言うので、ちょっと睡眠。

 

約2時間後、渋滞にハマらずに名古屋市内を抜け、岐阜県の「虎渓山PA」に到着です。

 

ここで朝食にするか相談した結果、もう少し先の「恵那SA」まで行くことに。

 

運転手の交代をし、寝ていた分の働きをすることになりました。

 

20分程走って、目的の「恵那SA」です。

 

ここで「きしめん」を食べようと思っていたのですが、残念ながらありません。

 

先程の「虎渓山PA」にはあったのです。

 

同じ岐阜県内でも、愛知県寄りと長野県寄りとで品揃えが違うようです。

 

今後のこともあるのですが、ここでは「きつねそば」を頂きました。

 

長野県の「みどり湖PA」まで運転して、ここで運転手の交代です。

 

小一時間走って、高速道路最後の休憩に「松代PA」に寄りました。

 

ここからは、すぐ先の「長野IC」を降りて、一般道を進んで行きます。

 

長野市中心部では、少し渋滞につかまりましたが、順調にスキー場近くまでやって来ました。

 

11時過ぎでちょっと昼食には早いのですが、蕎麦屋さんを見つけて入ることにしました。

 

さすがに戸隠は蕎麦が有名なので、お店もたくさんあります。

 

よくわからないまま、目に止まったお店に入ることにしました。

 

見つけたのは、「いろりの蕎麦処 築山」です。

 

テーブル席もありますが、真ん中にある大きな囲炉裏の席に着きました。

 

このお店の隣は戸隠神社参拝者の宿坊になっていて、宿泊客の食堂も兼ねているようです。

 

その為、建物は宿坊とつながっています。

 

トイレを借りようとしたら、宿坊側に案内されました。

 

料理はというとやはり「蕎麦」です。

 

蕎麦と併せて、日本酒の燗酒(君の井)も注文しました。

 

しばらくして、「ざる盛り蕎麦」が運ばれて来ました。

 

日本酒と共に、のど越しの良い美味しい蕎麦を頂けました。

 

「築山」の地図はこちらです。

www.google.com

 

旅館に到着後、広間で着替えて荷物を置いて、ゲレンデへと向かいます。

 

一番近いリフトが休業の為、車で10分ほど移動します。

 

雪が少々降っていますが、吹雪いているほどではありません。

 

人が少なく、ありがたい状況です。

 

準備を済ませ、いよいよ滑り出します。

 

リフト券は、先程旅館で受け取りました。

 

紙製なのにタッチでゲートが開くようで、ビックリです!

 

先ずは山頂へ向かいます。

 

クワッドリフト2本乗り継ぐだけで、山頂へと到着です。

 

慣らし運転で2本滑って、ゲレンデ中腹にある「YANAGIRAN」で早くも休憩します。

 

お客さんは少なくて、席を確保するのに困りません。

 

ハートランドビールを飲んで、燃料補給です。

 

この後滑っていると、少々雪が強くなって来ました。

 

再度「YANAGIRAN」で休憩の後、16時頃まで滑り、本日は終了としました。

 

リフトは、およそ10本乗ることが出来ましたが、明日の筋肉痛が心配です。(笑)

 

宿に戻り、チェックインを済ませ、お風呂へ。

 

入浴後は夕食の時間で、昼間着替えに利用した1階の大広間で頂きます。

 

宿泊客は4組だったので、大広間を広々と使って仕切ってあります。

 

段々と料理が運ばれて来て、テーブルの上がいっぱいになりました。

 

ビールを注文して飲もうとすると、1人だけのようです。

 

2人は、「ご飯」がすごく美味しと、お代わりをしていました。

 

最後は、少しの「ご飯」と「すまし」を頂きました。

 

本当に「ご飯」が美味しくてびっくりでした!

 

この後は部屋に戻り、部屋飲みを少々してからみんな早めに就寝しました。

 

 

2日目

 

朝食は昨夜同様、大広間で頂きます。

 

料理はこちらになります。

 

あと、お味噌汁も運ばれて来ました。

 

やはり「ご飯」が美味しいので箸が進み、お代わりをしてしまいました。

 

食後、宿に荷物を預けゲレンデへと出発します。

 

お陰様で筋肉痛にはならず、特に問題はありません。

 

軽く雪がパラついていましたが、リフトに乗ると、雲の向こうに太陽が見えて来ました。

 

山頂まで行くと雪は収まり、まだまだ曇ってはいますがキレイな雪景色です。

 

数本滑り、麓の「シャルマン戸隠」で休憩します。

 

中は「シャルマンダイナー」というレストランがあり、他に売店もあります。

 

同じく中に「GODS COFFEE」というお店があり、そこで飲み物を購入しました。

 

午前のリフトは、およそ8本 昨日とは違い段々日差しが出て来ました。

 

昼になり、またも「シャルマンダイナー」へ向かいます。

 

昼食は「煮込ハンバーグ定食」を頂きました。

 

併せて、「GODS COFFEE」で2本目の「ハイネケン」も飲みました。

 

食後晴れたので、追加でリフトを2本乗り、これでスキーは終了です。

 

帰りに「戸隠神社中社」の鳥居を撮影して、旅館へ戻ります。

 

帰り支度を終え、予定通り14時に出発出来ました。

 

この後は、帰る前に身体の疲れを和らげる為、長野市内の温泉施設へと向かいます。

 

1時間程して到着したのはこちら、「大室温泉 まきばの湯」です。

 

この温泉、源泉かけ流しの天然温泉です。

 

また、高台にあるので景色も上々です。

 

「まきばの湯」のHPはこちらです。

makibanoyu.com

 

ここからは、ほとんどが高速道路です。

 

少し走って、「姥捨SA」でお土産の購入と「シナノスイートソフトクリーム」を食べました。

 

夕食は、梓川SAで「わさびとろろそば」で、今回の旅行の蕎麦を〆ました。

 

この後は、特に問題もなく、スムーズに帰り着くことが出来ました。

 

 

最後に、今回の旅行はお得尽くしでした。

 

宿泊費1泊2食付きで、14,000円/人ですが、全国旅行支援で2割引きの11,200円です。

 

しかも、2日リフト券は通常9,000円しますが含まれています。

 

また、全国旅行支援の信州割「観光クーポン」2,000円をGET。

 

長野県内で利用出来ます。

 

尚且つ、「戸隠・清明(さやけ)クーポン」2,000円GET。

 

こちらは、スキー場等の近隣で利用出来ます。

 

なんと合計6,800円もお得になりました。

 

クーポンは、スキー場での飲食やSAでのお土産の購入に利用しました。

 

観光業の方々を助ける為の支援ですが、利用者の立場としてもありがたい話だと思います。

 

他のスキーのBlogはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com