50代オッサンのBlog

酒好き、飯好き、旅行好きのオッサンが、楽しんだ事を気ままに書きます。

関西から沖縄・石垣島へ! 2泊3日の観光旅行 ~その2~

 

 

昨年(2023年)11月、弟と二人で沖縄へ旅行に行きました。

 

沖縄と言っても、「石垣島」と日本最南端の離島「波照間島」への旅行です。

 

以前日帰りで行った「波照間島」にどうしても泊まりたくて、今回の旅行となりました。

 

島での目的は二つあって、一つは星空を見ること。

 

そしてもう一つは、幻の泡盛と言われる「泡波」をたっぷりと飲むことです。

写真の「泡波」は3合瓶です。

 

今回利用した航空会社はピーチアビエーション(MM)です。

 

宿泊先1泊目は、波照間島の「ホテル オーシャンズ」 ツインルーム

 

「ホテル オーシャンズ」の地図はこちらです。

www.google.com

 

~その1~はこちらです。

narayama9251.hatenablog.com

 

 

一日目夕

 

いよいよお待ちかねの夕食に出掛けます。

 

事前に調べておいたお店は、ホテルから歩いて3分程です。

 

途中、以前にも見たマンホールの蓋を見つけました。

 

目的の一つである星空をイメージさせます。

 

ただ悲しい事に空は曇っていて、少々諦め気味です。

 

後は帰りの時間帯に晴れることを期待したいと思います。

 

いよいよ目的のお店、味〇(みまる)に到着です。

 

外観のスッキリした感じとは違い、店内は意外とゴチャついています。

 

そして何よりも目を引いたのが、「泡波」のキープボトルの棚です。

 

3合瓶のみがキープ出来るそうです。

 

先ずは、オリオン生ビールを注文します。

 

つき出しは「オクラツナ和え」です。(早くもやってしまった写真無し!)

 

料理はメニューを見て相談し、先ずは2品注文しました。

 

先に来たのは、「島魚の刺身」です。

 

3種類の魚の名前は聞いたのですが、メモも記憶もありません。(笑)

 

すぐにビールを飲み干したので、待望の「泡波」の3合瓶を注文します。

 

水割りを飲んでいると、2品目の「島魚のフライ」が運ばれて来ました。

 

白身の魚で、外はサクサク、中はふんわりと揚がっています。

 

日頃から白身魚フライが好きでよく食べますが、身がすごく柔らかい印象です。

 

次に注文したのは、「緑のギョーザ」です。

 

緑色の正体は、「長命草」という島野菜だそうです。

 

パリッと焼き上げられて良い感じです。

 

3合瓶が無くなったので、次は2合瓶と料理を追加します。

 

しばらくして、「山芋のフライ」が登場です。

 

程良い揚がり具合で、お酒も進みます。

 

続いて、「ふーちゃんぷる」と「マーボ島豆腐」を注文しました。

 

ところがどちらも写真を撮り忘れてしまいました。

 

酔いが進むと、やはりしくじってしまいます。(笑)

 

「泡波」も充分に飲み、お腹も満たされました。

 

後は帰り道の星空を期待して、お店を後にしました。

 

味〇の地図はこちらです。

www.google.com

 

ところが、残念なことに、帰りも曇りで星を見る事が出来ませんでした。

 

但し、夜中に起きて屋上に出た弟は、満天の星空を見たそうです。

 

弟によると、星座アプリで星座を確認しようとしたそうです。

 

ところが、すべての星が明る過ぎてよくわからなかったとのことです。

 

眠りこけていた自分が情けないです。

 

 

二日目

 

朝食はホテルで頂きます。

 

朝食の写真はまたもや撮り忘れてしまい、デザートのみの定食を撮影。

 

食後、少し休憩してからチェックアウトをして、レンタルバイクで買い物と観光をします。

 

バイクはキーが着いているので、好きなのに乗って下さいと言われました。

 

先ずは買い物です。

 

昨夜飲んだ「泡波」をお土産にする予定で、もちろん自分の分も購入します。

 

バイクに乗ると、わずか2分でお店(泡波酒店)に到着。

 

中に入ると、この日の販売分はミニチュアボトルか二升五合瓶しかないと言われました。

 

仕方なく、お土産用と自分用にミニチュアボトルを購入して、ホテルへ引き返します。

 

購入したミニチュアボトルはこちらです。

 

荷物を預け、気を取り直して観光へと向かいます。

 

今回で二度目の訪問となる島なので、以前と違う所を回ろうと思います。

 

最初に向かったのは、ホテルから港へ行く途中にある「コート盛(火番盛)」です。

 

平成19年3月に国指定史跡に指定されたようです。

 

横手にはもっと古そうな石碑もあります。

 

上に登って良いのか分からず、見るだけで次の観光スポットへ。

 

次は島の北側にある「下田原城跡」です。

 

何とも年季の入った看板です。

 

城跡とは書いてありますが、石碑の方は「ぶりぶち公園」となっています!

 

よくわからないので、次に向かいます。

 

次は、島の東にある「波照間空港」です。

 

2008年より定期便は運休中とのことですが、とてもキレイな空港です。

 

今年(2024年)1月より定期便が再開されているようです。

 

しばらく走ったところで、滑走路の写真が撮れました。

 

続いては、前回も行ったところになります。

 

それは、島の南側にある「星空観測タワー」です。

 

前回同様、人の気配がありません。

 

その近くにあるのが、「日本最南端の公衆トイレ」です。

 

建物は撮り忘れてしまいましたが、用は済ませました。

 

至って普通の公衆トイレです。

 

その先には、この島で最も有名と言っても良いような場所があります。

 

前回に続き2回目の、「日本最南端の碑」です。

 

少し向きを変えると、先程の「星空観測タワー」が見えます。

 

続いて、島の西側へ移動します。

 

移動の途中、なぜか道路脇の木陰で、山羊を発見!

 

しばらく移動して、目的地の近くに到着です。

 

そこからバイクを降りて、林道を抜けて行くと、「ムラピナの浜」です。

 

小さな入江になっていて、程良いサイズのプライベートビーチみたいです。

 

手前の白い石のように見えているのは、実は「サンゴ」です。

 

今回の観光ではここが一番だと思いました。

 

「ムラピナの浜」の地図はこちらです。

www.google.co.jp

 

続いても島の北西側にある浜です。

 

先程と同じように林道を抜けて行くと、「ペー浜」です。

 

ここは先程の「ムラピナの浜」と違い、北側へ広がっています。

 

上の写真の右手側には、この後行く「ニシ浜」があります。

 

最後に行く「ニシ浜」は、前回波照間島に来た時に最初に目にしたビーチです。

 

港から近く、日帰りの海水浴に便利です。

 

この後は、お昼も近づいてきたので、ホテルへ戻り昼食場所を探します。

 

~つづく~

 

以前の石垣島旅行Blogはこちらです。

narayama9251.hatenablog.com