50代オッサンのBlog

酒好き、飯好き、旅行好きのオッサンが、楽しんだ事を気ままに書きます。

台北101の夜景がキレイに見える『象山』の楽ちんな登り方! 台湾観光

 

201611月、台北旅行の際に象山に登りました。

www.google.co.jp

 

象山に登るには、MRT淡水信義線の終点駅、象山站から歩いて行きます。

 

駅から最も近い登り口は2番出口を出て、象山公園を南へ抜けて、少し歩いたところにあります。

f:id:narayama9251:20190622162952j:plain

象山公園側の登り口

 

ですが、ここから展望台へ行くとなると、かなり急傾斜な石段が続きます。

 

大抵の方は、ここから登って行かれるようです。

 

 

私はこの急な階段の情報を、事前に入手していたので、違うルートで行きました。

 

遠回りにはなりますが、全体的に傾斜は緩めで楽ちんでした。

 

先ず、象山站の3番出口から出て、信義路を西へ歩いて行きます。

5分ほど歩くと、松徳路との大きな交差点に着きます。

この交差点を南方面へ右折します。 

f:id:narayama9251:20190705110621p:plain

 

松徳路の左側にはお店が並んでいて、3~4分歩くと突き当りに虎林公園があります。

この虎林公園の手前の歩道を東方面へ左折し、突き当りの道まで行きます。

 

f:id:narayama9251:20190705110629p:plain

 

突き当りの道を今度は南方面へ右折します。

100m程先へ進むと、正面右側に大きな病院(臺北市立聯合醫院)が見えて来ます。

すると、今度は左手側に斜め前方への道が出てきますので、そちらへ進んで行きます。

 

道なりに行くと、段々と傾斜がキツくなっていきます。

f:id:narayama9251:20190622163010j:plain

 

この辺りが一番キツいかもしれません。

200m~300m進むと、象山自然歩道の入り口が見えてきます。

f:id:narayama9251:20190622162923j:plain

象の石像

 

ここまでは斜面でしたが、自然歩道に入ると階段が続きます。

ですが、登ってばかりではなく、平坦だったり下ったりするので、大丈夫です。

f:id:narayama9251:20190622162928j:plain

象山自然歩道入口

 

標識を見ながら象山攝手平臺(象山摂手平台)へ進んで行くと、キレイに台北101が見えました。

f:id:narayama9251:20190615112559j:plain

象山攝手平臺(象山摂手平台)からの景色①

 

台北101の右側の建設中のビルは、現在完成済です)

 

日没にはちょっと早かったので、完全な夜景とはいきませんでした。

 

象山攝手平臺には、たくさんの人達が夜景の撮影に訪れていました。

f:id:narayama9251:20190622162933j:plain

象山攝手平臺(象山摂手平台)からの景色②

 

 

帰り道ですが、最初にお話した象山公園側へ降りていく石段を利用しました。

f:id:narayama9251:20190622162939j:plain

急傾斜の石段

 

かなりの傾斜なんですが、写真でわかるでしょうか?

 

降りて行く途中で、日本人の若い2人組に会いました。

 

かなり息が上がっていました。

 

大変そうだと思いつつ「頑張って下さい。」と声を掛けて降りて行きました。

 

すっかり日も暮れていました。

 

象山公園の手前でもう1枚。

f:id:narayama9251:20190622162945j:plain

降りてからの台北101

 

今回のルートは、遠回りにはなりますが、かなり楽ちんでした。

 

先程降りた石段を登るなんて!! 考えるだけでゾッとします。

 

次回は、昼間に登ってみたいと思っています。

 

 最後に

※象山に行くときに持って行った方が良い物

・懐中電灯  足元を照らす為。(照明の無い暗い場所があります)

・虫除け   11月だというのに虫もたくさん飛んでいました。

・タオル   冬場でも暑かったので、あった方が良いです。

・お水    水分補給の為。